心豊かに過ごすセカンドライフを目ざして
先週末、“セカンドライフ充実マネー計画セミナー” を開催させていただきました。
定年退職を見据えた方のお申込みが多いだろうなと思って準備をしていたのですが、実際は、30代の方も何人か参加下さっていてびっくり!!企画した側のスタッフも、講師の私も、予想外でした。
セカンドライフ・・・これは定年退職後だけでなく、新しい環境に飛び込む方にとっても、次にスタートする生活もセカンドライフなのですね。何人かの方と少しお話したところ、新しい次の生活をスタートする前にお金のことを考えておきたかったとの事ことでした。
- お金の管理をどうやっていけばいいのか?
- 今の預金や資産をどう効果的に運用していくべきか?
- はっきりとした相談内容はわからないけど、漠然とした不安を解決したい
今回のセミナーのアンケートを拝見すると、若い方にはこの3つのご相談が多かったように思いました。
そして、定年を間近に控えた、もしくは定年退職金を受け取った方のアンケートには、こんな内容が書かれていました。
- 具体的な運用方法を教えて欲しい
- ライフプランを作ってほしい
定年退職後のライフプランの作成は、シニアの方にも是非やっていただきたいと思っています。今後自分がやりたい事こと、家族の生活やイベント事、これらを明確にしていきます。これまで漠然としか考えていなかった将来のことを深く考えていくと、なりたい自分や将来が見えてきます。
はっきりとした夢や生活を描き、お金の心配をしないで、心豊かに過ごすセカンドライフ…。ぜひみなさんに手に入れていただきたいと思っています。年齢は関係ありません。一度しっかり考えてみる!そのお手伝いをさせていただくことが、私の喜びです。