連載マルータコラム☆第10回「自立して生きるために じぶんにとってなにが大切か」

「大切なもの」「欲しいもの」は人それぞれ。

子どもは、「これが欲しい!絶対欲しい!」と泣き叫んで手に入れても、

飽きれば見向きもしなくなります。

子どもの自立に重要なのは「自分にとって大切なもの」を見つめ、

お金の使い方をコントロールする習慣づけをすることです。

やり方は簡単。買い物のとき、それが自分に必要なもの【ニーズ】か、

単に欲しいもの【ウォンツ】かを考えることです。

例えばペンケースを買う前に、今使っているのが壊れていれば【ニーズ】。

格好いいのが欲しいなら【ウォンツ】です。

【ウォンツ】でお金を浪費すれば、本当に必要なもの【ニーズ】が買えなくなります。

買う前に立ち止まって考える習慣は将来とても役立ちます。

キャッシュレス化でお金の感覚が希薄になっている現代の若者たちの中で、

収入以上の浪費で自己破産する件数が増えています。

【ウォンツ】は【ニーズ】の後。親の買い物も同じです。

この合言葉、「ニーズ? ウォンツ?」を繰り返して、

子どもと一緒に上手なお金の扱い方を実践しましょう!

kodomo_kids_fukidashi[1]